松伏イングリッシュスクール
松伏イングリッシュスクールは英語好きを育てる塾です
松伏イングリッシュスクールは松伏で塾を開業して既に25年が経ちました。
幼児から小学生を対象に英語を教えるこども英語教室。
小学生を対象に算数教室。読解力や表現力を身につける為のわくわく文庫。
中学生を対象に英語・数学・国語・理科・社会を教える塾。
高校生や大人を対象とした英会話教室など様々なコースをご用意しております。 英語を学びたい!勉強したい! とお考えの方に最適であるようにと考えております。
聞く・読む・書く・話す
これからの英語は聞く・読む・書く・話すの4つの技能が必要になってきます。
これは国語でも同じです。 英語も国語も使う単語(語彙)や文法は違っても言葉です。 頭で考えイメージしたことを言葉で表現します。その時使うのが語彙や文法です。 また、読んだこと、聞いたことを理解し頭の中にイメージする。この時使うのも語彙や文法です。
つまり、国語力と英語力は密接に係わっているのです。
日本人が英語を学ぶ時、その土台となるのはしっかりとした国語力なのです。
英検の取得について
最近「小学6年生までに英検3級あるいは準2級を取らせたい」と話される保護者の方とお話する機会がありました。
その時「英検3級は中学3年生レベルですが、今取得する理由はなんですか?」とお聞きしたら「お友達が・・、早くとれば中学で楽だから・・」
とのことでした。
文部科学省では英検3級レベルの中学3年生をもっと増やしたいと言っています。つまり、中学3年生までに準2級を取得すればその上を行くことになります。
そして英語がそこそこできる生徒さんであれば中学3年生で英検3級を取得することはそんなに無理しなくても可能だという事です。
「そんな英検3級を小学6年生で取得する理由は何でしょうか?」
英語を楽しみ・英語好きになること それが英検取得には大事であると考えています。
それに合わせて動き出すのが高校の授業内容の変化や高校入試、中学の授業内容の変化です。 どこまで変わっていくのかはわかりませんが、少しずつ教育制度の変革と言う動きになっていくのでしょう。
ニュース
お問い合わせ
電話番号: 991-0337
営業時間 AM15:00 ~ PM21:40